神奈川民医連の活動いのち・くらし・平和

神奈川民医連が考え行動していること
『いつでもどこでも、誰もが安心して、良い医療と介護・福祉を』
わたしたちは、ひとりひとりの人権が尊重され、貧困や格差なく、すべての人が良い医療と介護・福祉を受けられる社会を目指しています。そのために神奈川民医連ではさまざまな取り組みを行い、積極的に発信・行動しています。
『日本国憲法が暮らしのなかに生かされ、人間が大切にされる社会を』
日本国憲法は、不戦を誓い、国民の生存権を保障した世界に誇れるものです。 神奈川民医連はあらゆる人びとと力を合わせて、平和を脅かす動きや憲法そのものの改悪に反対します。そして社会保障制度の充実を求め発信・行動しています。
新着情報:医療・介護活動

2021.03.30
神奈川民医連は3月26日、県庁の県政記者クラブにて「75歳以上高齢者の医療費2割化に関するアンケート結果の概要」について記者発表を行いました。これは日本高齢期運動連絡会が作成したアンケートを各法人にご協力い […]

2021.02.16
(神奈川県への要請)医療機関・福祉施設等や感染拡大地域へのPCR検査の完全実施を求める要請
2021年2月16日 神奈川県知事 黒岩 祐治様 神奈川県民主医療機関連合会 会長 野末 浩之 医療機関・福祉施設等や感染拡大地域へのPCR検査の完全実施を求める要請 日頃から […]
各種署名
動画
現在動画はありません。